ラクマの支払い方法8種類の長所と短所を解説!一番オトクなのはコレだ!




ラクマで何かを買ったとき、支払いはスムーズに済ませたいですよね。

もちろん手数料なんて払いたくないし・・。ラクマには支払い方法がたくさん用意されています。

今回は、フリマ歴5年の私がラクマの8つの支払い方法とそれぞれのメリットデメリットについて買いていきます^^

Contents

8つの支払い方法はコレ

ラクマの支払い方法は以下の8つあります。

8つの支払い方法はコレ!
・コンビニ払い
・郵便局/ATM払い
・クレジットカード払い
・楽天ペイ
・キャリア払い(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)
・Paidy
・LINE Pay
・ラクマポイント/売上金払い

Web版ラクマで商品を支払う場合、LINE Payauかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いは

利用できません。注意しましょう。

それぞれの支払い方法のメリット・デメリット

8つの支払い方法の、それぞれメリット・デメリットをあげてみますね。

1)コンビニ払い

コンビニ支払いは手数料がかかる点が痛いですが、クレジットカードを持っていない方には強い味方です。

メリット

・クレジットカードを持っていなくても支払いできる

・支払いのできるコンビニが多い

(ローソン、ミニストップ、セイコーマート、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ)

デメリット

・手数料が100円必要

・コンビニ支払いに行く手間がある

・支払いは現金のみ

個人的にはコンビニに行く!っっていうのが一番のデメリットですね(汗)

クレカ払いなどなら、ポチポチその場で支払出来ますが、わざわざ、コンビニに行かないと払えないのはめんどくさいです・・・

2)郵便局/ATM払い

商品代金を銀行・郵便局のATM、そしてネットバンキングから支払う方法です。

こちらも手数料が100円かかるのが痛いところです。

銀行ATM支払いにはPay-easy(ペイジー)というシステムを利用します。利用可能なATMは以下の通り。

利用可能な銀行
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、

千葉銀行、横浜銀行、ゆうちょ銀行(郵便局)、親和銀行、東和銀行、京葉銀行、

熊本銀行、福岡銀行、広島銀行、南都銀行、近畿大阪銀行、足利銀行、群馬銀行

メリット

・クレジットカードを持っていなくても支払いできる

・ネットバンキングが使えれば、自宅で支払い可能

・キャッシュカードでも支払えるので、手持ちのお金がなくても大丈夫

デメリット

・手数料が100円必要

・銀行や郵便局はで支払いに行く手間がある(ネットバンキングなら自宅でOK)

クレジットカードが無い!っていう方はネットバンキングで支払えるので楽です。ただ、手数料がかかるのが痛いですね。

たかが100円されど100円。10回お買い物したら1000円にもなりますので(汗)

3)クレジットカード払い

個人的に一番おすすめなのは、クレジットカード払いです。圧倒的に楽&オトク

手数料は無料で、外で支払いに行く必要がなく、その場ですぐに支払いができて便利。

さらにクレジットカードのポイントも貯まります^^

メリット

・手数料が無料

・すぐに決済が可能

・クレジットカード会社によってはポイントが貯まる

デメリット

・デメリットというほどでも無いですが、クレジットカードが無いと使えません。

学生さんなどでクレカが作れない場合は使用できないの場合があるので、デメリットと言えばデメリットかもしれません。

4)楽天ペイ

こちらもおすすめな支払い方法です。

手数料は無料で、楽天スーパーポイントで支払うことも可能。

さらに楽天ペイで支払うと購入代金に応じて楽天ポイントが貯まるのでお得ですよ♪

ただクレジットカード払いに比べ、支払う際の手順が少し多くなります。

メリット

・手数料が無料

・すぐに決済が可能

・楽天スーパーポイントでの支払いが可能

・クレジットカード会社によってはポイントが貯まる

デメリット

・楽天ペイに登録しないと使えません。

楽天ペイのメリットとしては、なんと言ってもポイントが貯まる!っという点です。

クレカと楽天ペイのWポイント取りができちゃいますので、ラクマヘビーユーザーには嬉しいですね↓
ラクマの支払いは楽天ペイがオトク?3つのお得ワザと5000ポイント貯める方法を解説!

5)キャリア払い(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)

この3つは携帯電話のキャリア払いで、毎月の電話料金に加算して支払う方法です。

クレジットカードは持ってないけど、コンビニや銀行ATMに払いに行くのは面倒だという人にオススメ。

でも最近は格安スマホを使ってる人も多いので、そういった人には使えません。(私は楽天モバイル使ってます)

メリット

・クレジットカードを持っていなくても支払いできる

・すぐに決済が可能

デメリット

・手数料が100円必要

・ドコモ、au、ソフトバンクのどれかを持っていないと使えない

・携帯各社によって利用できる額に上限がある

(ドコモは499,899円まで、auは49,899円まで、ソフトバンクは9,899円まで)

6)Paidy(ペイディー)

1ヶ月分の購入金額を翌月にまとめて支払うシステム。

クレジットカードを持っていない方に便利なサービスです。

メリット

・手数料が無料(口座振替の場合)

・すぐに決済が可能

デメリット

・支払いがコンビニ払いだと手数料350円、銀行振込の場合は振込手数料が必要

7)LINE Pay

LINE Payの決済方法をクレジットカードに設定している場合は利用できません。

(その場合はクレジットカード払いにしましょう)

メリット

・手数料が無料

・すぐに決済が可能

デメリット

・LINE Payに登録がないと使えません。

8)ラクマポイント/売上金払い

ラクマの売上金を現金で受け取る場合、1000円以上でないと送金ができませんので、売れたけど1000円以下という時には、売上金で支払ってしまうといいですね。

売上金がなかなか1万円に達しない・・という方にも。

メリット

・手数料が無料

・すぐに決済が可能

デメリット

特にありません。

【まとめ】一番オトクな支払い方法はコレ!

私個人的一番おすすめなのは楽天ペイ。楽天グループなだけあって、楽天ペイは購入するだけで楽天スーパーポイントが貯まるのが魅力ですね。

ポイントのW取りを狙っていけばかなりポイントガンガン貯まりますので・・・笑
27万ポイントに?ラクマと楽天IDの連携のやり方と4つのメリットを解説!

手数料が無料で、クレジットカード会社によってはポイントも貯まります。支払いもとってもスムーズ。

次にやっぱりクレジットカード払いです。手数料無しでその場で支払できるので、楽&楽ですね。

楽天ペイの場合は登録などがちょっと面倒ですが、クレカはカード番号を入力するだけなので、人によってはクレカが一番楽かもしれません。

ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

ラクマ歴5年が教える!絶対にやるべき「安く買う5つのコツ」とは?

おすすめの記事