ラクマで取引をしていると、気を付けていても起こってしまうのが配送でのトラブル。
商品が届かない、届いたけど配送中に破損したなど様々なケースがあります。
また、買った商品が偽物だったなんてことも少なからずあるかと思います。
そこで安心なのが「ラクマあんしん補償」というサービス。
配送中にトラブルが起こったり、届いた商品が偽物だった際、商品代金や売上金をラクマが補償してくれるというものです。
とはいえ何から何まで補償してくれるというわけではなく、補償対象となるには条件があります。
今回はラクマあんしん補償はどこまで補償してくれるのか、利用条件や注意点などをまとめてみました^^
Contents
ラクマあんしん補償には2つの補償制度がある
ラクマあんしん補償とは、ラクマが独自に行っている補償サービスです。
ラクマあんしん補償には2つの補償制度があります。
1)紛失補償
荷物の配送状況確認や配送中のトラブルについて補償を受けられるサービス。
万が一商品が届かないなどのトラブルが発生した際に、購入者・出品者ともに商品代金などをラクマが補償してくれます。
配送業者への問い合わせもラクマが行ってくれます。
2)偽造品購入に対する補償
ラクマで偽造品を購入してしまった場合に補償を受けられるサービスです。
万が一偽造品が届いてしまい出品者と連絡が取れないとき、ラクマの定める条件を満たしている場合は、ラクマが購入者に商品代金を補償します。
ラクマあんしん補償の利用条件とは?
なんでもかんでもラクマが補償してくれるわけではなく、利用条件を満たしたもののみとなります。
紛失補償と偽造品購入に対する補償とで条件が異なります。
紛失補償
・日本郵便、ヤマト運輸が配送を禁止している商品は、ラクマパックで発送していても補償適用外
禁止されている商品とは、コンサートチケット、図書カード、お米券、ビール券、地域振興券、デパート共通商品券など
(*図書カードや商品券は、出品も禁止されてます!)
偽造品購入に対する補償
補償内容について詳しくは、そのときの取引の状況に応じてラクマが対応することになっています。
配送方法は「かんたんラクマパック」でなくても大丈夫です。
なお、補償対象外となってしまうケースは以下の通り。
・お互いが評価を終え、取引が終了している
・商品を破棄、紛失、破損してしまっている
・過去にラクマの利用規約違反がある
・ラクマカスタマーサポートで補償対象外と判断された場合
ラクマで購入した商品が偽物であった場合、絶対にしてはいけないのが「受取評価」。
これをしてしまうと、補償が受けられなくなってしまいます(涙)
よくあるのが、悪い評価を入れてから事務所に通報しよう!ってパターンですね。ただ、悪い評価でも評価を入れてしまうと、「商品の取引は終了」っとみなされ事務所でもどうにもしてくれない可能性が高いんです。
⇛ラクマ歴5年が解説!運営事務局へのお問い合せ方法と3つの注意点とは?
そして(面倒ですが)、偽物であるという根拠や証拠を出品者へ伝えましょう。
届いた商品は捨てたり無くしたり、壊してしまってはいけません。
ラクマあんしん補償 3つの注意点
1)紛失補償の補償額には上限がある
ラクマあんしん補償の条件をクリアしていた場合でも、実は補償額に上限があります。
ラクマあんしん補償の上限金額
2)補償対象外の商品がある
先ほども書きましたが、ラクマパックで禁止している商品を発送した場合は、補償対象外となります。
禁止されている商品とは、コンサートチケット、商品券、旅行券などです。
3)受取評価は絶対にしない
とりあえず届いたからといって受取評価をしてしまうと、補償が受けられません。
絶対に評価をしないようにしましょう。
まとめ
私は以前メルカリで、商品が届かないというトラブルがありました。
その時はメルカリ便で発送していましたが、まだ届いてないのに画面上で「配達済」となっていました。
メルカリに問い合わせたところ、その日のうちに対応してくれ、出品者の私には売上金を、購入者には商品代金の返金がありました。
もし補償サービスのない配送方法で送っていたら、受取評価はどうするのか、送料は購入者か出品者どちらが負担するのか、ちょっとしたトラブルになってしまう可能性もありますよね(^^;
送料が少しだけ高いくらいなら、補償のある配送方法がいいな、と思いましたよ。
でもやっぱり、少しでも安い方法で送っちゃうんですけどね(^^;
参考にしてみてくださいね。
では、みなさまが良いお取り引きができますように(^-^*)/